2012年5月アーカイブ

山頂輸送準備

| コメント(0) | トラックバック(0)
P5311648.jpg
昨日 の Readiness review で HSC の山頂輸送が許可されましたので,輸送に使用する治具のテストや最終確認を行いました.「テストベンチ」と呼ばれる台車の車輪を外し,トラックに載せられるような状態にし,リハーサルを行いました.空気の薄い山頂での作業を減らすために組み上がった状態で輸送します.(YU)

Readiness review

| コメント(1) | トラックバック(0)
P5301631.jpg
HSC がハワイ観測所に到着してから,いくつかの検査を受けていました.今日はその検査結果をもとに,HSC をすばる望遠鏡があるマウナケア山頂へ上げる準備が整っているかを判断する "Readiness review" が開かれました.約5時間に及ぶ詳細な説明,議論の末,ハワイ観測所副所長から山頂への輸送を許可されました.(YU)
P5261472.jpg
今日はすばる望遠鏡があるハワイ島マウナケア山頂にあがって,HSC の搭載前の試験や,一時的な待機に使う場所の現状把握などをしました.HSC カメラユニットを山頂にあげるのももう少しなので,準備が慌ただしくなっています.予定では写真にある Instruments Lab に入れて調整する予定です.(YU)

山頂へ輸送

| コメント(0) | トラックバック(0)
P5251435.jpg
今日は装置交換階用台車とフィルター保管庫が山頂に向けて旅立っていきました.HSC の山頂設置に向けて着々と準備が進んでいます.(YU)

輸送準備

| コメント(0) | トラックバック(0)
P5241410.jpg
遅れて三鷹を発った装置交換階用台車ですが,準備が整ったので先に山頂に運ぶことになりました.明日の輸送に向けて梱包材でぐるぐる巻になっています.(YU)

シャッター

| コメント(0) | トラックバック(0)
P5161390.jpg
組み立て台車に取り付けられた HSC の Dewar とエレキラックですが,ついにシャッターも取り付けられました.これは私がハワイに到着する前に,担当者が作業したものです.読み出し回路とシャッターの準備ができたので,カメラとしての試験が出来るようになりました.(YU)

Safety inspection

| コメント(0) | トラックバック(0)
P5191397.JPG
今日は受け入れ側であるハワイ観測所からの要請で,安全管理のための「Safety Inspection」が行われました.HSC の運用中に安全が脅かされないかを確かめるための独立したチェックです.普段とは違う目で HSC がチェックされました.(YU)
P5181396.JPG
今日も昨日に引き続き,観測支援システムとの統合作業です.昨日はシミュレータでしたが,今日は HSC と実際の観測支援システムと統合し,問題点を洗い出す作業を始めました.この部屋は山麓にあるリモート観測室で,山頂に設置されたシステムを使うことが出来ます.観測に使われないお昼の間にはこうしたソフト開発・試験等に使われています.(YU)
P5161391.JPG
Hyper Suprime-Cam はハワイ観測所で開発されている観測支援システムから制御されます.これまで三鷹とハワイで別々に開発されて来た HSC と観測支援システムの結合のために,接続のテストを始めました.まずは山麓にあるシミュレータとの試験を行い,初日は目標としていた画像転送の確認に無事成功しました.(YU)
IMG_4936.JPG
今日の写真は波面検査装置の検査の途中に撮った一コマです.Hyper Suprime-Cam が傾いていたりしないかを確かめたり,主鏡を支え,ゆがみを補正するためのアクチュエータを制御するために,光の波面が乱れていないかどうかを検査するための装置「シャックハルトマンフィルター」の検査をしました.フィルタの中に光学素子や検出器が入っているので,これらが輸送中に問題がなかったかどうか,中身をあけて確認しています.(YU)

読み出し試験開始

| コメント(0) | トラックバック(0)
IMG_4940.JPG
本日より,読み出し回路制作組の人たちの試験が始まりました.輸送に伴った不具合が生じていないかを確認し,望遠鏡に搭載するための最終確認を行っています.空気が薄い山頂(標高4200m)での細かな調整は困難なので,山頂にあげる前に出来る限り調整を済ませる4月中旬からの作業の一貫です.制作を担当した KEK と国立天文台の研究者が入念にチェックしています.条件を変えながら数日続く予定です.(YU)
今日も動画です.先日の記事で紹介した山頂装置交換階用台車への結合試験とカメラユニットの Suprime-Cam がいる実験室への移動の様子をまとめました.設計通りの仕上がりを確認できました.(YU)

カメラ部組み立て

| コメント(0) | トラックバック(0)
先日の組み立て作業中にコマ送り動画を撮りましたので公開します.動画の最初の方は Dewar とエレキラックがカートに載せられていくので画面が大きく変わり面白いのですが,後半は細かい配線・配管作業が続きます.(YU)