HSC Blog: Development and Commissioning
フィルター透過率測定(3)
HSC Builder
(
2012年3月 8日 18:09
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
分光光度計の箱は,本来,測定で使う光以外の外から来る環境光の遮光のために使います.ところが,
昨日紹介した HSC フィルターの測定の様子
を見れば明らかなように,測るものが大きすぎて遮光の箱はまったく役に立ちません.
というわけで,実際のフィルター測定中は今日の写真のように,光学系が隠れるように暗幕をかけ,さらに暗室で部屋ごと暗くして測定します.(YU)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://hscbuilder.nao.ac.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/96
コメントする
名前
電子メール
URL
ログイン情報を記憶
コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)
検索
2013年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別
アーカイブ
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (7)
2013年2月 (6)
2013年1月 (5)
2012年10月 (1)
2012年9月 (4)
2012年8月 (14)
2012年7月 (13)
2012年6月 (7)
2012年5月 (13)
2012年4月 (7)
2012年3月 (15)
2012年2月 (8)
2011年12月 (1)
2011年11月 (18)
2011年10月 (20)
2011年9月 (20)
2011年8月 (14)
このブログを購読
リンク
HSC Project
Subaru Telescope
コメントする